与田祐希は演技下手?出演映画・ドラマ別の評価まとめ!

乃木坂46の中心メンバーとして人気が高く、幅広い活躍を見せている与田祐希さん。

そんな与田祐希さんですが、演技下手と言う噂がありますが、本当なのでしょうか?

与田祐希さんが女優として、どれだけ実力があるのが気になりますよね。

そこで今回は、

  • 与田祐希の演技下手?
  • 出演ドラマ別の評価まとめ!

と言う内容で詳しく解説していきます。

最後まで楽しんで読んでください!

目次

与田祐希は演技下手?出演映画・ドラマ別の評価まとめ!

女優、ファッションモデル、歌手としてマルチな才能を発揮している与田祐希さん。

そんな与田祐希さんですが、演技下手と言う噂があるようですが、本当なのか気になりますよね。

Yahoo!の検索ワードで、「与田祐希 演技」と入力すると、「与田祐希 演技下手」がおすすめの言葉として出てきます。

このことから、与田祐希さんの演技が下手なのか、知りたい人がいるのは確かなようです。

この噂が本当なのか確かめるために、与田祐希さんの出演映画やドラマへの評価を調べてみました。

与田祐希さんの主な作品は、次の通りです。

  • ザンビ
  • 日本沈没-希望のひと-
  • 量産型リコ -プラモ女子の人生組み立て記-

では一つ一つの作品への評価を見ていきましょう!

ザンビ

日本テレビにて2019年に放映された、全寮制女子高校・フリージア学園の生徒たちに起こるホラードラマ。

修学旅行中のバスの故障で見知らぬ村に行きついた女子高校生が、見つけた廃屋で一夜を過ごすが、その後、呪いに次々と伝染していくお話しです。

与田祐希さんは、女子高校生の1人として出演していますが、第七話がとても見どころであり、堀未央奈さんとザンビ(幻魔の尖兵)に取り囲まれ大ピンチに!

この絶体絶命の状況の中で、堀未央奈さんが絶望している与田祐希さんを抱きしめるシーンがあります。

この2人の演技に対して視聴者から、「二人とも演技が上手い!」「乃木坂の未来が明るく感じた。堀未央奈さん、与田祐希さんの演技が素晴らしい」とのコメントが寄せられました。

与田祐希さんは明かりが一切灯らない教室に取り残され、助かる見込みがない絶望感をとても上手く表現しています!

与田祐希さんと堀未央奈さんが抱きしめ合うシーンを見るだけでも、価値があるかもしれませんね!

日本沈没-希望のひと-

2021年にTBSで放送された、地球温暖化が進行しつつある2023年の東京を舞台に、日本の沈没という未曾有の国難を主に政財界の視点から描いたドラマ。

主人公は小栗旬さんで、松山ケンイチさん、杏さんらが訪れる居酒屋の看板娘を演じているのが与田祐希さん。

出演シーンは決して多くないですが、小栗旬さんらが未曾有の危機に立ち向かう緊迫感の中で、居酒屋の看板娘として登場人物をホッと一息させる重要な役どころを演じています。

ネット上では、「与田ちゃんは演技力が高いし抜擢されたのもよく分かるし嬉しいな!」とコメントが寄せられていました。

与田祐希さんは大先輩の役者さんに囲まれとても緊張していたと語っていましたが、居酒屋の看板娘らしく相手を元気にする威勢の良い演技がとても良かったです!

量産型リコ -プラモ女子の人生組み立て記-

2022年にテレビ東京で放映された、普通女子のプラモデルを通じた小さな成長期を描くヒューマンドラマ。

与田祐希さんはこの作品で、地上波連続ドラマ初主演を果たし、「あらゆるものが平均的」という、役者としては難役とも言うべき役柄に挑戦しています。

ネット上では、ゆっくりとしたセリフ回しや動き、感情の抑揚が少ない穏やかな雰囲気でキャラクターを作り上げている、と評価されていました。

ほのぼのとした、とっても普通な女の子を魅力的な人物として表現し、つい応援したくなるような雰囲気を出していたのは、 役者としての演技力が求められるでしょう。

それを見事をこなしている与田祐希さんには、いろいろな役に挑戦してファンを更に楽ませて欲しいですね!

まとめ

今回は与田祐希さんが演技力はどうなのか、ドラマ別の評価をお伝えしました。

与田祐希さんが演じていた役柄は、恐怖の中絶望感を抱く女子学生、居酒屋で威勢の良い看板娘、そして平均的でプラモデルに夢中になっている女の子。

それぞれに見所がありますが、与田祐希さんは演じる度に、新たな一面を見せてくれる女優さんですね。

とても個性的だと思いきや、全く特徴のない女の子を演じたり、いろいろな役柄に挑戦しているのは素晴らしいです!

歌手としてだけではなく、女優としても活躍している与田祐希さんには、今後もさらなる活躍を期待したいですね。

というわけで、今回はありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次