2009年刑事ドラマシリーズ『ハンチョウ』を始め、数々のドラマ出演で活躍し、唯一無二の存在感で輝く佐々木蔵之介さん。
そんな佐々木蔵之介さんですが、実家は何をしているのでしょうか?
佐々木蔵之介さんの実家について、詳しく知りたいですよね。
というわけで今回は、
- 佐々木蔵之介の実家は酒蔵【佐々木酒造】!
- 三男の弟が後継だった!
と言う内容で詳しく解説していきます!
最後まで読んで頂ければ嬉しいです!
佐々木蔵之介の実家は酒蔵【佐々木酒造】!

大学の演劇部がきっかけで芝居にのめり込み、卒業後は家業を継ぐため広告代理店へ入社するも、30歳で役者の道を目指した佐々木蔵之介さん。
そんな佐々木蔵之介さんの実家ですが、何をしているのでしょうか?
佐々木蔵之介さんの実家のお仕事が何なのか気になりますよね。
リサーチしたところ、京都府京都市上京区で「佐々木酒造株式会社」を営んでいることが分かりました。
「佐々木酒造株式会社」の概要はこちらです。
- 会社名:佐々木酒造株式会社
- 代表者:佐々木晃
- 創立:明治26年(1893年)
- 所在地:〒602-8152 京都府京都市上京区北伊勢屋町727
- 資本金:2000万円
- 従業員数: 25名(ネコ含む)
- 事業内容:清酒、リキュール、清涼飲料水の製造・販売、酒蔵ツーリズム
引用元:佐々木酒造株式会社ホームページ

「佐々木酒造株式会社」は清酒だけでなく、清涼飲料水・ノンアルコール醸造飲料「白い銀明水」を2010年に発売開始。

また、2020年にはゆず・レモンのリキュール「古都のリキュール」を販売しています。

佐々木蔵之介さんの実家の酒蔵は、斬新なアイデアで勝負している酒造メーカーといえるかもしれません。
三男の弟が後継者だった!

佐々木蔵之介は次男として生まれていますが、2023年現在誰が「佐々木酒造株式会社」の跡取りなのでしょうか?
調べたところ、佐々木蔵之介の弟で、三男の佐々木晃さんが代表取締役だと分かりました。
佐々木晃さんの顔画像はこちらです。

弟の佐々木晃さんは、1970年生まれの53歳で、産業機械販売会社の営業を経て、25歳で佐々木酒造株式会社へ入社。
元々は佐々木蔵之介さんが家業の跡取りとして、神戸大学の農学部でバイオテクノロジーについて学んでいたようです。
大学卒業後は、マーケティングを学ぶため、広告代理店に入り、佐々木蔵之介さんの跡取りとしての準備が進められることに。
しかし、突然30歳になって、大学時代に没頭した演劇を始めるため上京し、家業は弟の晃さんが継ぐことになりました。
弟の晃さんからすれば青天の霹靂(へきれき)であり、大きな戸惑いはあったかもしれませんが、今では立派に社長業を務めています!
まとめ
今回は、佐々木蔵之介さんの実家について、内容をお届けしました。
佐々木蔵之介さんの実家は京都で酒蔵を営んでおり、会社名は「佐々木酒造株式会社」。
2023年現在は弟の佐々木晃さんが代表取締役を務め、老舗酒造メーカーを引っ張っています。
存在感あふれる俳優として人気の高い佐々木蔵之介さんには、更なる活躍を目指して欲しいですね!
というわけで、今回はありがとうございました!
コメント