お笑いだけではなく、YouTubeでもチャンネル登録者数24.5万人を達成し、ますます勢いに乗る「さらば青春の光・森田」さん(以下「さらば森田」にて略称)。
そんな「さらば森田」さんですが、高校時代には一年留年したそうですが、どこの高校に通っていたのでしょうか?
さらば「さらば森田」さんの出身高校や、その他学歴が気になりますよね。
というわけで今回は、
- さらば青春の光・森田の高校は東百舌鳥高校!
- 偏差値や学歴まとめ!
という内容で詳しく解説していきます。
最後まで楽しく読んでくださいね!
さらば青春の光・森田の高校は東百舌鳥高校!

レギュラー番組17本を持ち、数年以内に年収1億円超えの野望を持っている「さらば森田」さん。
そんな「さらば森田」さんですが、勉強が苦手だったようですが、出身高校はどこでしょうか?
「さらば森田」さんが通っていた高校について、詳しく知りたいですよね。
リサーチしたところ、「さらば森田」さんの出身高校は大阪府立の東百舌鳥(ひがちもず)高等学校だと分かりました。
東百舌鳥高校は、大阪府堺市内にある共学の学校で、偏差値は46(引用元:みんなの高校情報)になります。
偏差値は46の成績順位は、100人の学生がいれば、下位から30番くらいであり、比較的容易に入れる学校といえるでしょう。
「さらば森田」さんは高校2年生の時に一年間留年していますが、出席日数が足りないことではなく、本当に勉強ができなくて留年するハメに。
留年したのは「さらば森田」さんも含め20人いたそうで、その内18人は学校を退学し、「さらば森田」さんと仲の良かった友達だけが踏ん張って学校を卒業。
学校を卒業する動機となったのが、担任教師への復讐心、先生からは「俺の教師人生で、出席日数足りてて留年した奴は初めてや」「俺の顔に泥を塗りやがったな」と言われ、大きく奮起!
一つ下の学年のクラスメートに舐められないように、余計な接触は避け、ドストエフスキーの「罪と罰」を読んだふりして何とか誤魔化しながら過ごしていたようです。
大阪府立東百舌鳥高等学校の卒業生には、2011年、2015年FIFA女子ワールドカップ日本代表・北京・ロンドン五輪代表として活躍したサッカーの阪口夢穂さんや、女優の松本穂香さんがいます。
「さらば森田」さんはなかなかユニークな高校時代を過ごしており、この時の経験がトークのネタにもなっているので、見事担任教師への復習を果たしといえるかもしれません!
さらば青春の光・森田のその他学歴は?

「さらば森田」さんは高校は大阪府立の学校に通いましたが、小学校と中学校はどこの学校に通ったのでしょうか?
リサーチしたところ、次のことが分かりました。
- 小学校:特定できず
- 中学校:堺市立金岡北中学校
小学校は特定できませんでしたが、大阪府堺市内の小学校の可能性が高いと考えれます。
出身中学校は、大阪府堺市立金岡北中学校であり、公立高校のため偏差値はなく、「さらば森田」さんはサッカー部に在籍していました。
「さらば森田」さんのサッカーのレベルについては確認が取れませんでしたが、最近は「モルック」という競技にハマっており、世界大会にも出場経験あり。

「モルック」とはフィンランド発祥のスポーツであり、12本の木の棒(スキットル)に3~4メートル離れた場所から木製のピン(モルック)を順番に投げ、倒した本数などで得た得点をちょうど50点にする速さを競う競技。
世界大会のチーム戦では、決勝ラウンドに臨みましたが、惜しくも1回戦敗退となり、今後の奮起を期待したいところです!
まとめ
今回は、さらば青春の光・森田さんの出身高校やその他の学歴について、内容をお伝えしました。
「さらば森田」さんの出身高校は、大阪府立の東百舌鳥高等学校で、勉強が苦手で一年間留年したようです。
担任教師からは、ひどいことを言われ、それが奮起する材料となり、高校は途中で諦めず無事卒業しています。
テレビ番組からは引っ張りダコの「さらば森田」さんには、今後もさらなる活躍を期待したいですね!
というわけで、今回はありがとうございました!
コメント