ジャニーズ記者会見を取り仕切ったFTIコンサルティングの責任者である野尻明裕(のじり あきひろ)さん。
そんな野尻明裕さんですが、どのような経歴の持ち主でしょうか?
野尻明裕さんの学歴も合わせて気になりますよね。
というわけで今回は、
- 野尻明裕の経歴はエリート大蔵官僚!
- 学歴はハーバード大学!
という内容で詳しく解説していきます!
最後まで読んでいただければ嬉しいです!
野尻明裕のwikiプロフィール!
今月2日のジャニーズの記者会見が茶番だと波紋を読んでいますが、その記者会見を運営したのがFTIコンサルティング。
そのFTIコンサルティングでチームリーダーだったのが、野尻明裕(のじり あきひろ)さんですが、どのような人物でしょうか?
野尻明裕さんのプロフィールについて、知りたいですよね。
野尻明裕さんのプロフィールと顔画像はこちらです。
- 本名:野尻明裕(のじり あきひろ)
- 生年:1968年
- 年齢:54〜55歳
- 出生地:京都府
- 学歴:東京大学法学部/ハーバード大学ロースクール
- 経歴:財務省(旧大蔵省)
- その他:ニューヨーク州弁護士資格取得

野尻明裕さんを一言で言えば、エリートを絵に描いたような人物といえるでしょう。
知能指数が高く非常に頭が切れ、顔立ちも整っており、どこから見ても欠点が見つからないエリート。
野尻明裕さんは、東京大学法学部出身で、財務省(旧大蔵省)出身ですが、次に学歴と経歴の詳細を見ていきましょう!
野尻明裕の学歴は?

非の打ち所がない野尻明裕(のじり あきひろ)さんですが、学歴は次の通りです。
- 高校:桐朋高等学校
- 大学:東京大学法学部
- その他:ハーバード大学ロースクール
桐朋高等学校は偏差値71(引用元:みんなの高校情報)で、100人の学生がいれば、上位成績者2番以内に該当するレベル。
毎年東大、京大など一流の国公立大学へ多数合格者を輩出している都内有数の進学校といえるでしょう。
大学は東京大学法学部出身であり、財務省(旧大蔵省)に入りますが、2年後、ハーバード大学ロースクールへ留学。
財務省の研修制度を利用して、海外留学した可能性が高いですが、その後、ニューヨーク州の弁護士資格を取得しています。
野尻明裕の経歴は?
素晴らしい学歴の野尻明裕(のじり あきひろ)さんですが、経歴は次の通りです。
1991〜:財務省(旧大蔵省)入省
主計局総務課配属
国際金融局国際機構課通貨基金係長
ニューヨーク総領事館副領事
国際通貨基金(IMF)アジア太平洋地域事務所エコノミスト
財務省理財局国債課長補佐
金融庁監督局保険課長補佐
2003〜:株式会社ニッシン入社。
同社取締役財務部長
2009〜:フライシュマン・ヒラード・ジャパン株式会社
2010〜:ボックスグローバル・ジャパン株式会社を設立し、代表取締役社長
野尻明裕さんは東京大学法学部卒業後は、財務省(旧大蔵省)に入省し、課長補佐への昇格では同期でも1、2を争う早さで出世(引用元:週刊文春オンライン)。
金融庁監督局保険課長補佐を最後に財務省を辞職し、その後は、消費者金融業のニッシン(2012年に経営破たん)に転職し、取締役財務部長に就任。
その後、世界屈指の戦略コミュニケーション・コンサルティング企業、フライシュマン・ヒラード・ジャパン株式会社に入社しています。
翌年には、同社からスピンアウトする形で設立したボックスグローバル・ジャパンの社長に就任。
野尻明裕さんは、当時ロビイング(個人や団体が自らの主張について、政治的影響を及ぼすことを目的に行う私的な活動)に関心があったようで、当時の民主党も顧客の一つ(引用元:週刊文春オンライン)
敵対的買収などM&Aにおいて、一方の企業に助言するPR案件も手掛けるようになり、その後、FTIコンサルティングのチームリーダーとして活躍するようになりました。
まとめ
今回は、野尻明裕(のじり あきひろ)さんの経歴や学歴について、お伝えしました。
野尻明裕さんの出身校は東京大学法学部で、ハーバード大学ロースクール修了。
経歴は、財務省(旧大蔵省)出身で、消費者金融の取締役財務部長や世界屈指のコンサルティングファームの経験もあり。
野尻明裕さんの身辺情報については、新たなニュースが入り次第、お伝えしていきます。
というわけで、今回はありがとうございました!





コメント
コメント一覧 (1件)
記者会見を仕切るというのはその企業のイメージに大きく関わるので難しい仕事ですね。自分は頼まれてもやりたくないと思います。