ラグビーワールドカップ2023の日本代表に選出され、脚光を浴びている李承信(リ・スンシン)さん。
そんな李承信(リ・スンシン)さんですが、帝京大学でラグビー部に所属していましたが、2年生で辞めています。
李承信(リ・スンシン)さんがなぜ退部したのか、気になりますよね。
というわけで今回は、
- 李承信/帝京大学ラグビー部/退部理由は?
- よりハイレベルな環境を求めた?
という内容で詳しく解説していきます!
最後まで読んでいただければ嬉しいです!
李承信/帝京大学ラグビー部/退部理由は?よりハイレベルな環境を求めた?

在日韓国人のラグビー選手であり、コベルコ神戸スティーラーズで活躍している李承信(リ・スンシン)さん。
そんな李承信(リ・スンシン)さんですが、大学では強豪校の一角、帝京大学でラグビーをプレーしましたが、2年生で中退。
李承信(リ・スンシン)さんが途中で辞めた理由は、何だったのでしょうか?
その理由は、李承信(リ・スンシン)さんは海外への想いが強かったことが、一つの理由として挙げられます。
李には、海外への思いがあった。
引用元:YAHOOニュース
李承信(リ・スンシン)さんは高校時代、日本代表にも選ばれたラグビーのエリートで、将来を大きく期待され、強豪校/帝京大学に進学。
ただ、さらにハイレベルな環境でプレーすることを望んでいたのかもしれません。
ラグビーの強豪国であるニュージーランドへの留学を決断し、帝京大学ラグビー部を辞め、海外での挑戦を選択することに。
しかし、残念なことに、コロナの影響で、ニュージーランドへの渡航を断念せざるを得ない状況に。
その時声を声を掛けてくれたのが、コベルコ神戸スティーラーズ。
李承信(リ・スンシン)さんは同チームに加入し、副将に就任するまで活躍を見せました。
李承信(リ・スンシン)さんが、ニュージーランドへ留学していたら、日本代表に選抜されていたでしょうか?
それは分かりませんが、李承信(リ・スンシン)さんには日本代表を引っ張り活躍を期待したいところです!
まとめ
今回は、李承信(リ・スンシン)さんの大学中退理由について、お伝えしました。
李承信(リ・スンシン)さんは、ハイレベルな環境を求めニュージーランド留学を志し、帝京大学を2年生で中退。
ただ残念なことに、コロナの影響により、断念せざるを得なくなり、コベルコ神戸スティーラーズへ加入しました。
李承信(リ・スンシン)さんは、ぜひ大きな活躍を期待したいですね!
というわけで、今回はありがとうございました!
こちらの記事も合わせてどうぞ↓




コメント