元バレリーナであり、現在は女優として、テレビドラマ、映画、舞台を中心に活躍している草刈民代さん。
そんな草刈民代さんですが、元バレリーナとして、若い頃はどれだけ活躍していたのでしょうか?
草刈民代さんのバレエの実力が気になりますよね。
というわけで今回は、
- 草刈民代バレエの実力は低かった?
- 若い頃世界的バレリーナだったのか?
という内容で詳しく解説していきます。
最後まで楽しく読んでくださいね!
草刈民代バレエの実力は低かった?若い頃世界的バレリーナだったのか?

1996年の映画「Shall we ダンス?」では、女優として一躍脚光を浴びた草刈民代さん。
- 本名:周防 民代(すお たみよ)旧姓:草刈
- 生年月日: 1965年5月10日(58歳)
- 出生地: 東京都新宿区
- 身長:168 cm
- 職業 :女優、元バレリーナ
そんな草刈民代さんですが、相変わらずとても綺麗ですが、バレリーナとしての実力はどれくらいあるのでしょうか?
YAHOOで「草刈民代 バレエ」と入力すると、「草刈民代 バレエ 実力或いは下手」がおすすめワードとして出てきます。

このことから、草刈民代さんのバレリーナとしての実力があるのかないのか、気になっている人がいることが分かでしょう。
草刈民代さんは若い頃、世界的ダンサーだったのでょうか?
調べましたが、草刈民代さんは世界的レベルで活躍はしていなかったといえるでしょう。
その理由は、ゲストとしてソビエト(現ロシア)を中心に公演はしていましたが、海外のバレエ団でプリマ(バレエ団の最高位の女性舞踊手)として活躍した経験はないこと。
草刈民代さんと同じ年の吉田都さんは、英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団、英国ロイヤル・バレエ団の両バレエ団で計22年間プリンシパルを務めています。
吉田都さんのプロフィールと顔写真はこちら。
- 生年月日:1965年10月28日(57歳)
- 出生地:東京都国立市
- 出身校:ロイヤル・バレエ学校

吉田都さんはスターが居並ぶ時代の英国ロイヤル・バレエ団において屈指の実力と人気を誇り、日本人バレリーナが世界で活躍する先駆けとなりました。
いま世界の有力バレエ団で日本人バレリーナが活躍中だが、その先駆けが吉田都である。
引用元:光藍社
吉田都さんの世界的な活躍と比較すると、草刈民代さんは国内の業界では知名度はあったものの、世界的レベルではなかったといえるでしょう。
草刈民代さんは映画「Shall we ダンス?」が大ヒットし、女優として素晴らしい実績を残していますが、バレリーナとして世界一流とまでいえなかったかもしれません。
ただ、草刈民代さんのバレエへの情熱は素晴らしいものがあり、2009年に現役バレリーナとして引退はしたものの、公演のプロデュースをしたことも。
また、映画「Shall we ダンス?」の人気でダンスが一躍ブームになり、踊りやバレエが改めて注目されるきっかけも作ったかもしれません。
ロシアとの戦争により被害を受けたウクライナのキーウ(キエフ)バレエ団を支援するための来日公演を企画・プロデュースもしています。
草刈民代さんはバレリーナとして世間の脚光を浴びたというよりも、バレリーナの経験を活かし女優として大きく羽ばたいた人だといえるでしょう。
そんな草刈民代さんですから、バレエへの恩返しは忘れず、今後も女優として活躍しながら、日本のバレエ普及のため大きな貢献をしてくれることが期待できますね。
還暦を目前にしても、抜群の美貌とプロポーションを保ち続けている草刈民代さんの、今後の更なる活躍を見守っていきましょう!
まとめ
今回は、草刈民代さんのバレエの実力について、内容をお伝えしました。
草刈民代さんは素晴らしいバレエの実力の持ち主であることは間違いありませんが、世界的なバレエ団のプリンシパルとして活躍した経験はありません。
日本で世界的なバレリーナとして評価されているのは、吉田都さんであり、草刈民代さんはバレエの経験を活かし、女優として花開いた人といえそうです。
バレエ業界の発展のために精力的に動いている草刈民代さんには、今後も幅広く活躍して欲しいですね。
というわけで、今回はありがとうございました!
コメント