個性的なキャラの女優として、テレビドラマ、映画、舞台で幅広く活躍している小芝風花さん。
そんな小芝風花さんですが、演技下手と言う噂がありますが、本当なのでしょうか?
小芝風花さんが女優として、どれだけ実力があるのが気になりますよね。
そこで今回は、
- 小芝風花は演技下手?
- 出演映画・ドラマ評価まとめ!
と言う内容で詳しく解説していきます。
最後まで楽しんで読んでください!
小芝風花は演技下手?出演映画・ドラマ別の評価まとめ!

女優として脚光を浴び、同姓ファンも多く親しみやすい雰囲気がある小芝風花さん。
そんな小芝風花さんですが、演技下手と言う噂があるようですが、本当なのか気になります。
Yahoo!の検索ワードで、「小芝風花 演技」と入力すると、「小芝風花 演技下手」がおすすめの言葉として出てきます。

このことから、小芝風花さんの演技の実力について、知りたい人がいるのは確かなようです。
小芝風花さんは、映画やテレビドラマで活躍していますが、演技力はどう評価されているのでしょうか?
小芝風花さんの出演作品ごとに、どのような評価を受けているのか、それぞれ見ていきましょう!
べしゃり暮らし
2019年放映のテレビドラマで、「学園の爆笑王」を名乗る高校生(間宮祥太朗さん)がお笑い芸人を目指す姿を描いたもの。
小芝風花さんは主人公の相方(渡辺大知さん)に想いを寄せ、関西から上京してきた女子高校生の漫才師役を演じています。
小芝風花さんの演技に対して、ネット上では、「迫力ありすぎ!演技うまいなぁ」「凄すぎて一気に見入った」と高く評価。
また、SNSでは、「小芝風花ちゃん演技うますぎて鳥肌立つ」と称賛の声も上がりました。
小芝風花さんは関西出身なので関西弁でまくし立てる姿はとてもナチュラルで、思わず圧倒されてしまいました。
小芝風花さんと最初気付かなかったほど役柄になりきっており、SNSでは低い評価はないといって良いかもしれません。
個性的なキャラを演じきれる小芝風花さんは、高い演技力の持ち主といって良いでしょう!
妖怪シェアハウス
2020年に放映されたテレビ朝日系ドラマで、弱った世の中にパワーをくれるホラーコメディー。
小芝風花さんは、ボロボロのどん底から妖怪たちに感化され、たくましく成長する主人公を演じました。
小芝風花さんの演技に対して、ネット上では、「周りに助けられながらも少しずつ成長していく主人公を体当たりで生き生きと演じた。」と高く評価されています。
また、SNSでは、「小芝風花ちゃん愚直にまっすぐな演技がかわいくて」と称賛する声も聞こえました。
この作品でも、小芝風花さんの演技について、低い評価は見当たらず、賞賛の声がたくさん寄せられています。
小芝風花さんのリアクションはとても自然で、違和感なくドラマを楽しめるといって良いでしょう。
妖怪に囲まれながらの生活は驚きの連続ですが、小芝風花さんの演技は愛らしく健気で、ついつい頑張れ!と応援したくなります。
小芝風花さんであればどんな役柄でも、ファンを納得させる演技ができるかもしれませんね!
霊媒探偵・城塚翡翠
2022年に日本テレビで放映された作品で、「霊が視える」能力を持つ翠眼の主人公が謎を解き明かすミステリー。
小芝風花さんはアシスタント役として、世間知らずな面がある主人公(清原果耶さん)を公私ともに支える役柄を演じています。
小芝風花さんの演技に対して、ネット上では、「翡翠(清原果耶さん)のいたずらっ子っぷりに対して、小芝の“受け”の演技が光り、安心感すら覚えるーー。」と高い評価を与えています。
また、SNSでは、「演技のうまさに引き込まれました」と称賛の声も聞こえました。
この作品についても低い評価は見当たらず、小芝風花さんの安定感のある演技力に魅せられたファンも多かったかもしれません。
小芝風花さんは演技の引き出しが多いので、相手がどんな役者であれ、どのような場面でも臨機応変に対応できるといって良いでしょう。
個性的なキャラを持ちつつも、どのような演技も高いレベルでこなせる小芝風花さんの演技は見ものですね!
まとめ
今回は、小芝風花さんの演技力を出演ドラマ・映画別でまとめてみました。
小芝風花さんの演技に対して低い評価は見当たらず、演技力の高い女優といって良いでしょう。
『べしゃり暮らし』では、迫真の演技で女子高校生漫才師を演じ、『妖怪シェアハウス』では、愛らしく健気な役柄を演じ切りました。
また、『霊媒探偵・城塚翡翠』では、演技の幅の広さを見せてくれています。
小芝風花さんの演技はナチュラルですが印象に残るものが多くあり、実力派女優として今後活躍の場が大きく広がっていくでしょう。
魅力的な演技を発揮してくれている小芝風花さんには、今後もさらなる活躍を期待したいですね!
というわけで、今回はありがとうございました!
コメント