ニックネームは「革命戦士」で、長い間日本のプロレス界で第一線で活躍をしてきた長州力さん。
そんな長州力さんですが、2019年6月後楽園ホールで行われた試合で引退しましたが、その後何をしているのでしょうか?
長州力さんの今が気になりますよね。
というわけで今回は、
- 【2023最新】長州力は現在何してる?
- 嫁、娘など家族構成は?
と言う内容で詳しく解説していきます。
最後まで楽しく読んでくださいね!
【2023最新】長州力は現在何してる?

アントニオ猪木さんの愛弟子であり、新日本プロレスで圧倒的な存在感を誇り、熱狂的なファンが多い長州力さん。
そんな長州力さんですが、プロレス引退後の2023年現在どこで何をしているのでしょうか?
長州力さんの今の活動について、詳しく知りたいですよね。
リサーチしたところ、 YouTuberとして活躍したり、テレビのバラエティー番組に出演していることが分かりました。
長州力さんのYouTubeは「長州力【公式】RIKI CHANNEL」、登録者数は2023年7月時点29.6万人、リリースした動画は326本。

YouTubeでは、プロレスで活躍した強面の姿とは別に、とてもお茶目で可愛げのある姿がとても目立ち、登録者数も徐々に増えいるようです。
動画では、長州力さんが料理を美味しそうに食べる姿がとても印象的ですが、お酒が大好きで美食家であることがよく分かりますね。

また、ゆったりボソボソ話すのが特徴的で、プロレスで活躍した頃の大声で威嚇する姿とは異なっており、長州力さんはこんな人だったの?、と違った印象を持つファンもいるかもしれません。
そのイメージのギャップが好感をもつ要因となり、天然ボケや愛されキャラも目立つようになり、プロレスラーがやっているYouTubeの中でも、人気は結構高いでしょう。
このYouTubeを運営しているのは、株式会社リキプロの代表取締役・池野慎太郎さんで、長州力さんの娘婿で、YouTubeでも長州力さんと度々共演。

長州力さんは池野慎太郎さんのことを”慎太郎”と呼んでおり、二人の掛け合いがとても面白く、その関係も見どころの一つになるかもしれません。
長州力さんは2019年にプロレスを引退してから、自分のペースで仕事をし、食事を楽しみ、人生を楽しんでいるといえるでしょう。
長州力の嫁、娘など家族構成は?

2023年現在、元人気プロレスラーのタレントして活躍し、YouTubeの動画も注目を浴びている長州力さん。
そんな長州力さんですが、2019年の引退試合で、「家族の元に帰ります」のセリフがとても印象的でした。
長州力さんが苦楽を共にしてきた家族はどのような方か、詳しく知りたいですよね。
長州力さんの家族は、次の通りです。
- 奥さん:英子さん
- 長女:有里さん(ご主人:池野慎太郎さん、孫:由真くん)
- 次女:裕香さん
- 三女:特定できず
奥さん
奥さん・英子さんの写真はこちらです。

とても綺麗な奥様ですが、1987年に二人は結婚していますが、長州力さんが日本各地を転戦し多忙を極めたことから、2015年に一度離婚。
長女・有里さんが二人の間に入り関係をとりもったことから復縁し、2017年に再婚を果たし、2023年現在に至ります。
長州力さんの引退試合では、奥さん・英子さんがリングに上がり、ハグしているのが印象的でした。
YouTubeでは顔出しはありませんが、奥さん・英子さんの声がよく聞こえ、長州力さんと食事を楽しんでいるようです。
長女
こちらが長女・有里さんの顔写真で、池野慎太郎さんの奥さんになります。

長女の有里さんはお母さん似のとても美人ですが、有里さんの存在がなければ、長州力さんと英子さんの今の良好な関係はなかったでしょう。
長女の有里さんは2018年に池野慎太郎さんと結婚し、2019年に長男・由真(ゆうしん)くんを出産し、幸せな家族を築いています。
YouTubeで長州力さんが孫・由真(ゆうしん)くんを溺愛する姿が度々確認できており、長州力さんにとってはたまらなく可愛い存在になるでしょう。

次女・三女
長州力さんの次女・三女についてですが、次女の名前は裕香さん、三女は特定できておらず、一般人のため、詳細は非公開。
美人三姉妹と評判のようなので、次女・三女ともお姉さん有里さん似のとても美しい方になるかもしれません。
まとめ
今回は、長州力さんの現在の状況と、家族について、内容をお伝えしました。
長州力さんは2019年プロレス引退後は、タレント活動をしており、YouTuberとして特に活躍しています。
ご家族は、奥さん、3人のお嬢さん、そして娘婿、孫に囲まれ、家族と共に幸せな生活を送っているようです。
45年間プロレスラーとして第一線で活躍してきた長州力さんには、今後は家族と共に楽しい人生を歩んで欲しいですね。
というわけで、今回はありがとうございました!
コメント